Read Article

*無料メールセミナー* 投資信託を知って、始められる女子になる! 20days

こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。

本日は、7月17日から新たにスタート予定の【*無料メールセミナー* 投資信託を知って、始められる女子になる! 20days】のお知らせです。

この無料メールセミナーはこんな人にオススメです!
■投資信託に興味がある
■証券会社に口座を開いてみたけど、言葉が全然わからなくて始められない!
■今話題のiDeCoを始めてみたい
■会社に確定拠出年金(DC)が入っているけど、よくわからないからほったらかし

今年から現役世代のほぼ全員が加入対象となった「iDeCo(個人型確定拠出年金)」、来年から始まる「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」、資産形成に役立つ制度がどんどん整備されています。
また、会社によっては退職金を自分で運用する「企業型確定拠出年金」が導入されているところもあります。

毎月コツコツ積み立てながら、時間をかけて資産を作っていくスタイルの「iDeCo」と「つみたてNISA」、そして「企業型確定拠出年金」。すべてに共通する運用商品が「投資信託」です。

でも、「投資信託」というと

『商品内容が複雑そう』
『損をするかもしれないからコワイ』

というイメージから、なんとなく苦手意識があって、やってみたことがない、という人が多いのではないでしょうか。

実際、企業型確定拠出年金の加入者の運用状況を見てみると(2017年3月末現在)

元本確保型(定期預金+保険):54.4%
投資信託:45.6%
(厚生労働省 第6回社会保障審議会企業年金部会 確定拠出年金の運用に関する専門委員会の資料による)

確定拠出年金は、老後の資産形成のための制度であるにもかかわらず、約半分の資金はインフレに弱い元本確保型の商品に眠ってしまっているのです。

もちろん、運用は自己責任の世界なので、誰かに勧められてすることではありません。
ですが、長い時間をかけてコツコツ資産を作り上げるのに、投資信託はとても有効な商品なのです。

もし、投資信託を活用しない理由が「わからないから」だけだとしたら、もったいない話です。
できれば、仕組みや商品内容を理解した上で、「やってみよう」「やらなくてもいいかな」と判断したいもの。

そして、「やってみたい」と思ったら、銀行や証券会社のおススメ商品ではなく、自分の知識や判断で商品を選びたいですよね!

そこで、投資信託の目論見書や運用レポートなど、誰でも見られるツールを活用しながら、しくみや用語を、具体的にわかりやすく解説し、「投資信託って難しくないかも、面白そう」と感じてもらいたいと考えています。

個人で加入するiDeCoの普及だけでなく、企業も退職金制度のひとつとして、確定拠出年金の導入を進めています。今はお勤め先に確定拠出年金の制度がなくても、今後、導入される可能性は十分にあります。

そう考えると、誰もが自分で自分の年金資産の運用をする=投資信託で資産形成をする、そんな時代になってきたのかも知れません。

この機会に、投資信託の知識を身につけて、前向きな資産形成を始めてみませんか?

メールセミナーは、毎日のメール配信で全20回、約3週間で投資信託のモヤモヤをスッキリ!できる内容になっています。ただいま、鋭意準備中です!

お届けする内容は…

1日目:投資信託って、なに?
2日目:投資信託のメリット『少額』『分散』『専門家』とは?
3日目:投資信託には、リスクがあるって聞くけれど…
4日目:リスクを下げるひとつの方法「積立」(ドルコスト平均法)
5日目:投資信託、たくさんありすぎ。どう選んだらいいの?
6日目:投資信託の商品一覧を覗いてみよう
7日目:アクティブファンド、インデックスファンド、って?
8日目:バランスファンド、って?
9日目:上場投資信託、REIT、ってなに?
10日目:投資信託のねだん、高い方がいいの?
11日目:分配金、分配型、って?
12日目:投資信託には、どんなコストがあるの?
13日目:投資信託の税金は?
14日目:目論見書、運用報告書、運用レポート、って何のこと?
15日目:具体的に見てみよう ①国内株式型
16日目:具体的に見てみよう ②国内債券型
17日目:具体的に見てみよう ③海外株式型
18日目:具体的に見てみよう ④海外債券型
19日目:具体的に見てみよう ⑤バランス型
20日目:投信信託を始めてみよう!

を、予定しています。(内容は変わる可能性があります。)

セミナー開始は7月17日を予定していますが、お申込み受付は始めています。

気になる方はお申し込みページをぜひご覧くださいね!

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK