Read Article

【最新ニュース】銀行窓口のiDeCoサービス拡充検討に期待!

日本経済新聞に『「イデコ」銀行窓口で 老後資金、自助努力後押し 』という記事がありました。(2018/04/16付 朝刊)

記事によると、

厚生労働省は、老後に備えた個人の資産形成を促すため規制を緩和する。銀行などの窓口で個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」に加入できるようにする。

というのです。

2017年1月から、現役世代のほとんどが加入できるようになったiDeCo。iDeCoの加入者数は、2016年12月時点で306,314人だったのが、2018年2月時点で817,248人と倍以上に伸びています。(出所:国民年金基金連合会HP)

老後資金のための資産形成手段として、3つの税制メリットが魅力的なiDeCo。
3つの税制メリットとは

① 掛金:「全額所得控除」
② 運用益:「非課税」
③ 受取時:「公的年金等控除」(年金として受け取る場合)、「退職所得控除」(一時金の場合)の対象

なんですが、このメリットを生かすべく

「iDeCoの詳しい話が聞きたーい!」
「ラインナップの説明を受けたい!」
「窓口で加入申込みの手続きがしたい」

と思っても、運営管理機関である金融機関の窓口では対応してもらえず、専用コールセンターでのやりとりと郵送による手続きがほとんど。(三井住友銀行、りそな銀行、大和証券、ろうきんなど一部の金融機関では窓口でも加入申込みが出来ます。)

その理由は、兼務規制というルールがあり、窓口で金融商品サービスの対応業務にあたる職員はiDeCo業務が出来ないことになっているからなんです。そのため、ほとんどの金融機関が専用のコールセンターを設けてサービスを行っています。

でも、コールセンターでは電話での説明となり、言葉だけでは理解しにくかったり、郵送による加入申込書の提出にもハードルの高さを感じて、

「やっぱり、やめよーかなー」

と、加入を諦めてしまう人もいることから、厚生労働省は社会保障審議会企業年金部会でiDeCoの規制見直しを議論し、2018年度中に関連規則の改正をめざすようです。

これは是非、実現してほしいですね!

★2018年4月18日現在の情報です

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK