【最新ニュース】大和証券もiDeCoの運営管理機関手数料を無料に!
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 ネット証券が先行する形で始まった、iDeCoの運営管理機関手数料の無料化。9月11日から大和証券も、運営管理機関手数料を『無条件で、だれでも、0円』とするサービスを開始しました。 そこで今回は、運営管理機関手数料の無料化だけでなく、サイトのサービス内容も拡充した「ダイ...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 ネット証券が先行する形で始まった、iDeCoの運営管理機関手数料の無料化。9月11日から大和証券も、運営管理機関手数料を『無条件で、だれでも、0円』とするサービスを開始しました。 そこで今回は、運営管理機関手数料の無料化だけでなく、サイトのサービス内容も拡充した「ダイ...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 マネックス証券のiDeCoサービスの申し込み受付が、9月30日(土)から開始されます。 今回は、6月のコラムの続報で、マネックス証券のホームページに配信されたサービス内容についてお伝えします。 運用商品ラインナップ 「業界最低水準のコスト(信託報酬等)で運用できるパッ...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 これまでスルガ銀行は、キャンペーンなどの期間限定のサービスではなく「運営管理手数料0円」としてきましたが、とうとう改定し「増額」すると、ホームページに告知がありました。 2017年10月2日(月)受付分から実施される、改定(増額)内容は以下の通りです。 金額はいずれも...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 今朝の日本経済新聞の朝刊に(2017/06/20付)、みずほ銀行のiDeCo手数料0円プランの一面広告があり、かなり目を引きました。手数料0円プランの内容は、2つの条件(条件A、条件B)のうち、どちらかを満たすと、毎月かかる「運営管理手数料」が0円になる、というもので...
こんにちは!みらい女性倶楽部コラム担当冨田です。 前回のコラムでは、わたしのiDeCo記録関連運営管理機関SBIベネフィットシステムズで、事務委託手数料が誤徴収されるトラブルがあったことをお伝えしました。(参考コラム:え~っ、手数料が、誤徴収!?) その後、SBIベネフィットシステムズから、今回のトラブルについて報告す...
こんにちは!みらい女性倶楽部コラム担当冨田です。 ちょっと過激なタイトルをつけてしまいましたが、すでにiDeCoを始めている方、これから始めようと考えている方に共通する「気をつけておきたいこと」だと思い、今回コラムにしてみました。 わたしがiDeCo加入している運営管理機関の事例ですので、こんなことがあったんだー、とい...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 これまで期間限定のキャンペーンで、運営管理機関手数料(加入時・移管時手数料や口座管理手数料)の無料サービスを実施していたSBI証券が、5月19日からiDeCo取扱い金融機関で初めて運営管理機関手数料を完全無料化としました。 楽天証券も運営管理手数料を改定し、5月18日...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 わたしがiDeCo加入しているSBI証券から、嬉しいお知らせ(メール)がありました。 メールのタイトルは、『お客さまのリクエストにお応えした3月の対応状況をご報告いたします』。 SBI証券には、メール受信を希望した顧客に、商品やサービス、キャンペーンなど、投資に役立つ...