Read Article

【アトリエみらい】暮らしとお金の“今”を20分でキャッチ!『アトリエ便り』をアトリエメンバーに配信しました

スタッフ冨田です。
10月1日にオープンした「アトリエみらい|女性FP開花工房」、各種サービスが順次スタートしています。

そこで、サービス内容を具体的にイメージしていただけるよう、スタッフ目線で「アトリエみらい|女性FP開花工房」をご案内します。今回は、ウィークリーニュース「アトリエ便り~暮らしとお金の1週間~」についてご紹介します。

「アトリエみらい|女性FP開花工房」には3つのプランがあり
・ライトプラン
・スタンダードプラン
・プロフェッショナルプラン
それぞれにご利用いただけるサービスが異なります。プランごとの詳しいサービス内容は、こちらの記事を参照ください。

ウィークリーニュース「アトリエ便り~暮らしとお金の1週間~」は、週1回、FPとして必須の「最新情報」を効率的にキャッチアップできるニュース解説動画です。先日、10/7(火)に第1号を配信しました。

収録時間約20分の内容は、(収録時間は週によって流動的です)
・先週のマーケット
・10月から変わったこと
・つれづれなお話し

マーケットは詳しい相場のお話ではなく、NISAやiDeCoなどで投資を始めた、はじめたい、生活者の視線に寄り添えるよう、株式や為替の数値をチェックする感じです。
そして、気になったこと、知っておくとよい動きとして、特に10月からは法改正など変わることが多く、今回はより丁寧に6つのトピックを取り上げ解説しています。来週からは、1週間のうちの鈴木の気になったニュースなどを取り上げていく予定です。

動画の後半では、鈴木の近況をちょこっとだけお話しています。今回は一人暮らしをされているお母さんのこれからについて、鈴木の経験を通じてざっくばらんに。これからも進捗をお伝えするそうですので、決して他人事ではない、誰にでも起こりうる話題を見守っていきたいと思います。

ウィークリーニュース「アトリエ便り~暮らしとお金の1週間~」は、できるだけ編集せず、撮りっぱなしで、かしこまった感じは全くありません。FPとして日々たくさんの情報をキャッチアップしないといけない、テキスト情報は得るけれど理解不足になりがちなことがあっても、1週間分のニュースやトピックをギュッとまとめ、FP鈴木の目線で解説されたものがあれば、復習にもアウトプットのヒントにもなるかと思います。リラックスして視聴いただけるコンテンツですので、ぜひ多くの方にご活用いただきたいです。
※ウィークリーニュース「アトリエ便り~暮らしとお金の1週間~」はすべてのプランの方対象のサービスです

「アトリエみらい|女性FP開花工房」入会金無料キャンペーンは今月10月末までとなっております。
ぜひ、この機会にキャンペーンをご利用くださいね♪

詳細・ご入会はこちらから↓

(運営スタッフ 冨田)

 

 

 

 

 

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK