SBI証券のiDeCo、老齢給付金の受取方法が変更。併給も可能に!

SBI証券のiDeCo、老齢給付金の受取方法が変更。併給も可能に!

老齢給付金の受け取り、と聞いて「なんのこと?」と疑問に思う人もいるかもしれません。 あるいは、言葉の響きから、高齢になったら何かのお金がもらえる、と感じるかも。 耳慣れないかもしれませんが、老齢給付金とは、現役時代にコツコツ積み上げた60歳以降に受け取るiDeCo資産のことです。 SBI証券のiDeCoにおいて、その老...

【最新ニュース】SBI証券で「Tポイント」を使って投資信託が買えるように!

【最新ニュース】SBI証券で「Tポイント」を使って投資信託が買えるように!

「ポイント投資」って聞いたことはありますか? ポイント投資とは、お財布から実際に資金を出すことなく、保有するポイントで株式や投資信託の購入などが出来るサービスのこと。 日常の生活資金の中から、積み立て資金を捻出できないと悩んでいる人でも、日ごろのお買い物で貯まるポイントを活用した資産形成ならできそうです。 この数年に普...

iDeCoの運営管理機関から「重要なお知らせ」が届いていませんか?

iDeCoの運営管理機関から「重要なお知らせ」が届いていませんか?

先日、iDeCoの運営管理機関から「重要なお知らせ」という郵便が届きました。 iDeCoに加入しているみなさんのところにも届いていませんか? 封書の表には、 『確定拠出年金 書類在中』 とあります。 実はこれ、年に一度送られてくるiDeCoの「お取引明細」。 加入するiDeCoの資産残高等に関する定期報告で、1年間のi...

【最新ニュース】SBI証券のiDeCo、運用商品数が2023年までに約半分に!

【最新ニュース】SBI証券のiDeCo、運用商品数が2023年までに約半分に!

SBI証券のホームページのiDeCoサイトの【ご加入者さまへのご案内】に、 『2018年5月の制度改正(指定運用方法および運用商品の本数制限)に関する当社対応について』 というタイトルを見つけました。 先日の【最新ニュース】でもご紹介したとおり、2018年5月に施行された改正確定拠出年金法に対応するため、運営管理機関で...

iDeCoの受取方法って、なに?運営管理機関によって違うの?

iDeCoの受取方法って、なに?運営管理機関によって違うの?

2017年に入り、ほぼすべての現役世代が加入対象者となったiDeCo。去年の今頃は、対象者が拡大するとあって、金融機関の加入申し込みキャンペーンで盛り上がっていましたね。1年が経つのは早いものです。 9月末にはマネックス証券がiDeCoサービスを開始。これでネット系証券の大手3社が運営管理機関となり、iDeCoに参入す...

【最新ニュース】みずほ銀行、運営管理手数料0円プランが登場!

【最新ニュース】みずほ銀行、運営管理手数料0円プランが登場!

今朝の日本経済新聞の朝刊に(2017/06/20付)、みずほ銀行のiDeCo手数料0円プランの一面広告があり、かなり目を引きました。手数料0円プランの内容は、2つの条件(条件A、条件B)のうち、どちらかを満たすと、毎月かかる「運営管理手数料」が0円になる、というものです。(条件を満たさない場合は255円かかります) 条...

iDeCoの手数料が誤徴収されて、わかったこと【わたしのiDeCo日記】

iDeCoの手数料が誤徴収されて、わかったこと【わたしのiDeCo日記】

前回のコラムでは、わたしのiDeCo記録関連運営管理機関SBIベネフィットシステムズで、事務委託手数料が誤徴収されるトラブルがあったことをお伝えしました。(参考コラム:え~っ、手数料が、誤徴収!?) その後、SBIベネフィットシステムズから、今回のトラブルについて報告する書面が届きました。このようなトラブルはあってはな...

え~っ、iDeCoの手数料が、誤徴収!?【わたしのiDeCo日記】

え~っ、iDeCoの手数料が、誤徴収!?【わたしのiDeCo日記】

ちょっと過激なタイトルをつけてしまいましたが、すでにiDeCoを始めている方、これから始めようと考えている方に共通する「気をつけておきたいこと」だと思い、今回コラムにしてみました。 わたしがiDeCo加入している運営管理機関の事例ですので、こんなことがあったんだー、という参考にしていただければと思います。 まず、何があ...

Return Top
G-PX859W0BJK