インフレのピークを過ぎても、物価は下がらない!?【Monthly Report from London】2023年5月号

インフレのピークを過ぎても、物価は下がらない!?【Monthly Report from London】2023年5月号

英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】5月号が届きました!今月号のリッチモンド公園のお花がキレイ!幸子さんが撮影するイギリスの風景は、いつも絵葉書みたいで美しい。いつか行ってみたいです!! さて、これまで「高インフレ」と闘ってきたイギリス経済も、ようやくイン...

春色🌷鮮やかさが増すロンドン!冷凍食品がインフレ対策の救世主!?【Monthly Report from London】2023年4月号

春色🌷鮮やかさが増すロンドン!冷凍食品がインフレ対策の救世主!?【Monthly Report from London】2023年4月号

英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】4月号が届きました!イギリスって、冬が濃いグレーなイメージだけに、色鮮やかな春の彩がちょっと意外なほど。でもメリハリがあってとてもいいですね!! そんな素敵な花の写真とは対照的に、生活事情は今月も「インフレ」との闘い。日...

気をつけて!クレジットカード支払いは「借金」です!

気をつけて!クレジットカード支払いは「借金」です!

キャッシュレス決済の普及にともない、若い人たちのクレジットカード保有率も高まっているとのこと。利便性のメリットの一方で、使い方の心得を間違えると、クレジットカードはたちまち生活を苦しめるデメリットツールにもなってしまいます。 特に、クレジットカードの返済方法の「分割払い(3回以上)」「リボ払い」には高い手数料がかかるた...

インフレに落ち着きの兆し?上がった物価はどうなる?【Monthly Report from London】2023年3月号

インフレに落ち着きの兆し?上がった物価はどうなる?【Monthly Report from London】2023年3月号

英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】3月号が届きました! ラッパ水仙が見頃のロンドンって、少し日本的な感じがするのはわたしだけでしょうか。見慣れた花があるだけで遠く離れたイギリスを近く感じるから不思議です。 さて、インフレで苦しんだイギリスも「ようやく落ち...

マネー教育って難しそう💦 家庭での始めどきはいつ??

マネー教育って難しそう💦 家庭での始めどきはいつ??

子どものうちにお金の使い方や貯め方、やりくりについて学ばせたいと思っても、マネー教育というと、ちょっと難しそうで、なかなかスタートできずにいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 マネー教育について、具体的に、いつ、どんな形で始めればよいか、マイナビ子育てで運営者鈴木が解説しています。 【子どもの金融教育、いつ・どん...

インフレが続く英国にも春!進むコンタクトレス決済の利点と注意点【Monthly Report from London】2023年2月号

インフレが続く英国にも春!進むコンタクトレス決済の利点と注意点【Monthly Report from London】2023年2月号

みらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】2月号が届きました! まったく収まる気配のないインフレと共存する日々のイギリスにも、春がぐんぐん近づいているようです。ロンドンでは、スノードロップが咲き誇り、ラッパ水仙や桜も咲きはじめたそうですよ。日本と同じような花が咲くんだな~...

賃金上昇もインフレコントロールには難しい舵取りの英国の今【Monthly Report from London】2023年1月号

賃金上昇もインフレコントロールには難しい舵取りの英国の今【Monthly Report from London】2023年1月号

高止まりを続けるインフレと、それに追いつかない賃金増。ストライキのニュースが飛び交う2023年のスタートとなったイギリスの今を伝える、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】1月号。 日本でもインフレの波がどんどん押し寄せていますが、イギリスのそれは日本以上...

インフレの暗・新国王誕生の明、激動の2022年のイギリスを振り返る【Monthly Report from London】12月号

インフレの暗・新国王誕生の明、激動の2022年のイギリスを振り返る【Monthly Report from London】12月号

2022年の締めくくりとして年末に更新されました、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】12月号。 どんな1年も、365日のなかでは様々なことが起こるものですが、とりわけ2022年のイギリスは歴史的な出来事が多かったですね。エリザベス女王が逝去され、チャー...

インフレが止まらないイギリス、電気代や食費どう工夫する?【Monthly Report from London】11月号

インフレが止まらないイギリス、電気代や食費どう工夫する?【Monthly Report from London】11月号

インフレが加速するイギリスの生活環境や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報をイラストや写真でわかりやすく紹介されている、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】11月号がアップされました。 先月号のご紹介で、こう書きました ↓ ↓ ↓ 首相の交代(それも超短期...

光熱費アップの冬を迎えるイギリス、どう乗り切る?【Monthly Report from London】10月号

光熱費アップの冬を迎えるイギリス、どう乗り切る?【Monthly Report from London】10月号

インフレが加速するイギリスの生活環境の今や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報をイラストや写真でわかりやすく紹介されている、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】10月号がアップされました。 首相の交代(それも超短期で!!)や政策の迷走で、国によるエネルギー...

Return Top