イルミネーションでキラキラの英国の11月、インフレの落ち着きが鮮明に【Monthly Report from London】2023年11月号

イルミネーションでキラキラの英国の11月、インフレの落ち着きが鮮明に【Monthly Report from London】2023年11月号

ロンドンの街は、クリスマスのイルミネーションでキラキラ✨だそうです。オシャレなんでしょうねー。 今月もロンドン在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】11月号が届きましたのでご紹介しますね。 【Monthly Report from London】11月号によると...

~お金の大切さを伝える~ 「子どもに聞かれたら、こう答えよう!」鈴木の回答は?

~お金の大切さを伝える~ 「子どもに聞かれたら、こう答えよう!」鈴木の回答は?

こどもに質問されて、答えに窮する場面ってたくさんありますね。お金について聞かれた時、どう答えるとよいのか。ひとつの回答モデルを、たまちっぷすさんで鈴木が紹介しています。少し前の記事になりますがぜひご覧ください。 なんとなく頭ではわかっていても言語化するのが難しい。 そんな方へ、ヒントになりますよ。 Q.お金ってなに? ...

私の暮らしと働き方を変えた!断捨離の力/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉙

私の暮らしと働き方を変えた!断捨離の力/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉙

運営スタッフ冨田です。 みらい倶楽部FP 山本美紀さんの「家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ」シリーズ。今回は、断捨離がテーマです。フリーランスのFPとして活動する美紀さんの暮らしと働き方を変えた「断捨離」。 断捨離というと、家の中の無駄なものを整理(捨てる)ことだと思っていましたが、違うんですね! 動画では、...

とうとう賃金上昇率がインフレ率を上回る!英国ロンドンの深まる秋【Monthly Report from London】2023年10月号

とうとう賃金上昇率がインフレ率を上回る!英国ロンドンの深まる秋【Monthly Report from London】2023年10月号

物価の上昇に苦しんだ日々に、明るい兆しが見えだしたロンドンから【Monthly Report from London】10月号が届きました! イギリスでは、とうとう賃金上昇率がインフレ率を上回ったそうです!!日本も早く追随して~(祈)秋の深まりとともに空気は冷たくなりますが、今冬のおサイフはどうやらあったかそう。羨まし...

高校の金融教育が必修化、教育現場の現状と課題、家庭でも出来ることは?

高校の金融教育が必修化、教育現場の現状と課題、家庭でも出来ることは?

高校で金融教育が必修となって約1年半が経ちました。「金融教育」の授業がなかった大人世代は、教育現場での実際の運営や子ども達の理解度など、状況がイメージできないと感じている方も多いのではないでしょうか。 新しい取り組みである金融教育の現状を、運営者鈴木がマネーポストさんで解説しましたので、記事をご紹介します。 ⇒ 高校で...

5年前にリスタートした私についてぶっちゃけ話します!/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉘

5年前にリスタートした私についてぶっちゃけ話します!/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉘

みらい倶楽部FP 山本美紀さんの「家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ」シリーズ。今回は、フリーランスのFPとして活動する美紀さんの「ここに至るまで」を、飾らない語り口でお伝えする動画となっています。 起業と言えばいろいろ葛藤がありそうなもの。そのあたりを、美紀さんの等身大のお話として聞けちゃいますよ♪ フリーラ...

物価上昇が落ち着きはじめた初秋のイギリス、お金事情はどうなった?【Monthly Report from London】2023年9月号

物価上昇が落ち着きはじめた初秋のイギリス、お金事情はどうなった?【Monthly Report from London】2023年9月号

秋色のカバー写真からも季節の移り変わりを感じます。ロンドンでは街路樹の落葉もはじまり、カサカサと枯葉を踏みしめる音も楽しいという、英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】の9月号が届きました! インフレ抑制のため、2021年末から14回も金利の引き上げが行われ...

今はいろんな人が楽しめます!最近のキャンプ事情/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉗

今はいろんな人が楽しめます!最近のキャンプ事情/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉗

コロナ禍で密を避けられるレジャーとして人気が急上昇した「キャンプ」皆さんの中にも、この数年でキャンプデビューした人もいるかもしれませんね。 私はお金の専門家として、自分のやりたいことには思い切りお金を使うメリハリ家計をおすすめしています。 今回は、私も楽しんでいる「キャンプ」を取り上げ、おすすめポイントと最近のキャンプ...

2024年新NISAスタート!どう変わる?これから始める人にも簡単解説!/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉖

2024年新NISAスタート!どう変わる?これから始める人にも簡単解説!/家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ㉖

2024年からNISAが新たな形に生まれ変わります。 今のNISAよりも私たちが資産形成する上で、とても使いやすくなります。これから投資を始めようと考えている方にも、ぜひ活用していただきたい制度です。 今回は、皆さんが知りたい新NISAに関する疑問をQ&A形式で解説しています。 Q1: 今の制度からどう変わるの...

親子の「お金の学び」のヒント!サマーホリデースペシャル号!!【Monthly Report from London】2023年7月号

親子の「お金の学び」のヒント!サマーホリデースペシャル号!!【Monthly Report from London】2023年7月号

夜明けとともに花を咲かせる「蓮」。ロンドンでも暑い夏の一服の涼のようです。英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】の最新号が届きました! 前回の予告通り、今回のレポートには【親子の「お金の学び」のヒントになるようなマネーネタ】が紹介されています。 お札でしっか...

Return Top
G-PX859W0BJK