Read Article

【開催報告】スナック風の歌 内藤忍さんをゲストに迎えて

スタッフ冨田です。11月16日(日)八丁堀のCasa Feliceさんにて風スナを開催しました。今回もオンライン会場からのわたし目線で開催報告をお伝えいたします。

本日のゲストは、資産デザイン研究所の内藤忍さん。『お金の達人がたどり着いた現在の資産ポートフォリオ』をテーマに約60分、内藤さんとさや子ママ、大介マスターのやりとりに耳を傾けました。

トークタイムの最初は、これまでどのようなお仕事をされてこられたのか、内藤さんのキャリアの変遷から。
お話に出てくる社名の数々(学校名も!)が凄すぎて、いちいち心の中で「おおお~!」と唸っていたんですけど、お人柄なんでしょうね、どのエピソードのご経験も楽しそうで軽やかです。

マネックス証券の創業メンバーでもあった内藤さんから伺う、マネックス証券の立ち上げ当時のお話は、個人的にとても興味深かったです。なぜなら、私は日興ビーンズ証券(今はありません)のユーザーからマネックス証券へと移行した、マネックス証券口座保有歴20年以上の古参のひとりのはずだから(たぶん、きっと)。

株式投資を始めた頃に、マネックス証券にはたくさん学ばせていただいたんです。メルマガ愛読、セミナーもたくさん参加しました。そのマネックス証券の、設立当時の少数精鋭での試行錯誤と、時間がない中での事業の立ち上げ準備。情景が目に浮かぶようでした。

あのマネックスが、そうやって誕生したんだ。
口座保有者向けの無料セミナーの充実はこの流れから来ていたんだ。

などなど。
20年以上前の自分を思い出しながら、内藤さんから伺うお話に懐かしくも新鮮な気持ちになりました。

そして、不動産投資にまつわるお話。
投資先は9か国!舞台が海外だからか、不動産投資に至るいきさつや投資決定のプロセスの身軽さか、画面越しのリアル会場のみなさんのお顔がちょっと上がるのがわかりました。わたしも、内藤さんの投資判断のセンスやスケール感に惹きつけられましたし、さや子ママもかなり反応したようで、本音コメントや質問もたくさんしていましたよ。

そして、そして!
リアル会場のみならず、オンライン会場のおそらく全員の顔が瞬時に意欲的になった(ように見えました笑)、顔筋トレーニングのお話。お金の達人がたどり着いた現在の資産ポートフォリオが本日のテーマながら、一番の盛り上がりを見せてましたねー。

実は、トークタイム冒頭から、ずっと思っていたんです。内藤さん、かなりお若く見える…。

そーだったんだ、そーだったんですね!
お顔の筋トレなさっていたんですね!!

納得です。
参加者の方が、内藤さんご自身のビフォーアフターのお写真をネット検索してくださり、リアル・オンライン会場双方で画面をシェア。「おおおおおーー!」の大共感。風スナ終了後、何人の方かはきっと自宅の鏡越しに自己流顔面ストレッチをしたに違いありません。わたし?もちろんやりましたよ笑。

美食家でもあり、ミシュランガイド掲載店を食べ歩いたリアルな感想も伺えたり、そのうえで推しのお店もご紹介いただけたりと、豊かで別世界のようでもありましたが、身近な話題も提供くださり、サービス精神旺盛なお話がいっぱいのトークタイムとなりました。

オンライン会場は、トークタイムのお時間のみ共有できるスタイルにて、トークタイム終了後も続くリアル会場の盛り上がりに参加できなくて残念なんですけど、個人的にはZoomがプツッと切れた後の妙な静けさが「楽しかったな」の余韻につながって、それもまた一興と思ったりもします。

とにも、かくにも、内藤さん、本日は素敵な時間をありがとうございました!

****************

人生とお金のスナック「風の歌」は、これからもステキなゲストさんの面白くて、貴重で、深く心に響くトークに出会える空間を提供してまいります。

次回は12月14日(日)大阪・中崎町にて、長井俊行さんをゲストにお迎えし開催いたします。よろしかったらぜひお越しくださいね。
お申込み詳細はこちらからご覧ください。お待ちしております♪
お申込みページ


(運営スタッフ 冨田)

 

 

 

 

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK