運営者鈴木のインタビュー動画が公開されましたので、ご紹介します。
今回公開されたのは、FPとして独立するまでのリアルストーリー、前後編のうちの前編です。
サブタイトルは「銀行員を見返すための学びが、未来を切り開いた」!!!
鈴木がFPを学ぶキッカケになったのは、自宅購入の際の○○銀行の担当者との住宅ローンのやりとり。人生で初めての高額なローンを組むにあたり、一方的に説明を受けるだけでなく、自身でも勉強してお金にまつわる知識をつけたいと思ったことが、FP資格取得につながったとのこと。
当時の実際のファイティングポーズ度がどれほどだったかはわかりませんが、そこから現在の独立系FPとしての活動に至るまでの紆余曲折をインタビューいただいています。
インタビュアーは、【FP相談実務のオンライン教材「NiHOME」(ニホメ)】代表の梶原さん。梶原さんの元気さに、やや大人しめとなった鈴木ですが、FP資格取得後どのように活動してきたか、工夫したことや苦労話、FPを生業としているけれどそれまではお金にダメダメだった時代があった裏話や、これからFPとして活躍していきたい方へのアドバイスなど、たっぷりお話しています。
独立系FPと言っても、得意分野や活動のスタイルはそれぞれです。
鈴木以外にも独立系FPさんのインタビュー動画がアップされていますので、ご興味ありましたらYouTube「FP相談実務のオンライン教材「NiHOME」(ニホメ)」チャンネルぜひご覧くださいね。
鈴木のインタビュー前編はこちらからどうぞ。
⇒ NiHOME第7回講師インタビュー(前編)/鈴木さや子さん
(運営スタッフ 冨田)