インフレに落ち着きの兆し?上がった物価はどうなる?【Monthly Report from London】2023年3月号
英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】3月号が届きました! ラッパ水仙が見頃のロンドンって、少し日本的な感じがするのはわたしだけでしょうか。見慣れた花があるだけで遠く離れたイギリスを近く感じるから不思議です。 さて、インフレで苦しんだイギリスも「ようやく落ち...
英国在住のみらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】3月号が届きました! ラッパ水仙が見頃のロンドンって、少し日本的な感じがするのはわたしだけでしょうか。見慣れた花があるだけで遠く離れたイギリスを近く感じるから不思議です。 さて、インフレで苦しんだイギリスも「ようやく落ち...
子どものうちにお金の使い方や貯め方、やりくりについて学ばせたいと思っても、マネー教育というと、ちょっと難しそうで、なかなかスタートできずにいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 マネー教育について、具体的に、いつ、どんな形で始めればよいか、マイナビ子育てで運営者鈴木が解説しています。 【子どもの金融教育、いつ・どん...
鈴木がマネードクターとして参加する【アラフォーからのマネークリニック】 マネードクターである5人のファイナンシャルプランナーが、いつもに増してめちゃめちゃ楽しそう!このトップ画像からもその様子が伝わってくると思います!! 今回の動画は、2つのお題に対して、5人のマネードクターが考えを持ち寄り、ワイワイおしゃべりする内容...
みらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】2月号が届きました! まったく収まる気配のないインフレと共存する日々のイギリスにも、春がぐんぐん近づいているようです。ロンドンでは、スノードロップが咲き誇り、ラッパ水仙や桜も咲きはじめたそうですよ。日本と同じような花が咲くんだな~...
マジメな話をキャラの異なる現役FP5人のやりとりで軽快に進める【アラフォーからのマネープランクリニック】 みらいの運営者鈴木もドクターとして回答しています! 今回は、 「親の認知症でどのようなお金の問題が発生してしまうのか分からなくて不安」という悩みや、 「このままだと親が認知症になってしまった時に困るかも…」という方...
高止まりを続けるインフレと、それに追いつかない賃金増。ストライキのニュースが飛び交う2023年のスタートとなったイギリスの今を伝える、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】1月号。 日本でもインフレの波がどんどん押し寄せていますが、イギリスのそれは日本以上...
いつもご覧いただきありがとうございます。運営スタッフの冨田です。 先日来、ご案内しております、みらい女性倶楽部の運営者 鈴木の著書 【資産形成の超正解 100】 いよいよ、発売日(1/20)が明日になりましたーー! 書店の一角でいろんな方の目に触れて、手に取っていただけるときが…。もうすぐです(涙)!! 20日の発売開...
2022年の締めくくりとして年末に更新されました、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】12月号。 どんな1年も、365日のなかでは様々なことが起こるものですが、とりわけ2022年のイギリスは歴史的な出来事が多かったですね。エリザベス女王が逝去され、チャー...
年末になると会社から交付される源泉徴収票。 この源泉徴収票をじっくり見たことある方は少ないのではないでしょうか。 でも源泉徴収票は、私達の家計に関わる情報の宝庫なんです! 見てないなんてもったいない! この動画を最後まで見ていただければ、 ・源泉徴収票のどこに何が書かれているのか ・給与に対して税金がどのように計算され...
マジメな話をキャラの異なる現役FP5人のやりとりで軽快に進める【アラフォーからのマネープランクリニック】 動画更新を心待ちにしちゃってる方!お待たせしましたーー!!新しいお話が更新されましたよ! 今回は、老後資金 貯まる人の特徴7選として、どんなタイプの人が老後資金を無理なく貯められるか7つの特徴をあげてトークしていま...