Read Article

【最新ニュース】国民年金基金連合会から「iDeCoアプリ」リリース!

iDeCo制度の実施主体である国民年金基金連合会が、iDeCoの普及促進の広報活動をどんどん進めています。
3月にリニューアルされた「iDeCoガイド」(簡単税制優遇シミュレーションなどで、iDeCoをわかりやすく説明しています)内に、「iDeCoアプリ」をリリースしています。

~iDeCoアプリイメージ~(リリース記事のアプリ紹介画面より)~iDeCoガイド画面~(国民年金基金連合会「iDeCoガイド」http://www.ideco-guide.jp/iDeCoアプリは、現在Android版を先行配信、iPhone版は4月下旬以降リリース予定とのことです。

どんなコンテンツがあるかというと…

・Happy iDeCo Story:ストーリー形式の資産形成シミュレーションゲーム。
・iDeCo運用シミュレータ:毎月の収入/支出、掛金・予定利回りを入力することで、自分の資産の見込みを知ることができる。
・イデコちゃんのARイルカショー:ARイルカショーでiDeCoのメリットを紹介。(※AR:スマホの拡張現実機能のこと)
・iDeCoニュース:ウェブサイトのニュースと連携して、iDeCoの最新情報を配信。

それぞれのコンテンツでは、動画やマンガを使って、わかりやすくiDeCoを解説してくれています。

わたしも一通りやってみました。感想をお伝えします。

・Happy iDeCo Story
スタートボタンを押して、なによりまずビックリしたのが、BGM!スマホ本体の音量をマックスにしていたのがいけなかったのですが、くれぐれもお使いになるときは、音に気を付けてください(笑)
iDeCoについて、知る→相談に行く→検討する→加入する→見直しをする→年金として受け取る、といった一連の流れが、ある夫婦をモデルに展開されます。
実際に、iDeCoに加入するところから将来の受取時まで、時系列で構成されていて、どんな風に手続きを進めるのか、iDeCoとどう付き合っていくと良いのか、イメージしやすいです。
ですが…、ストーリーの最後までが、結構長い。お時間のある時に試されるといいと思います。

このコンテンツの中では、金融機関選びのポイントや、コストについて具体的に触れられていないので、実際に加入を検討するときには、こちらのコラム(運営管理機関って、どう選んだらいいの?)も参考にしてくださいね。

また、みらい代表のさや子さんも一通り試したそうなのですが、彼女曰く「メリットばかり言っていて、デメリットには触れていない。受け取り時にかかる税金についても説明が雑」とバッサリ。

あくまで、iDeCoをしらない方への概要が楽しみながら知れるシミュレーションかと思います。

・iDeCo運用シミュレータ
毎月の収入/支出、掛金・予定利回りを入力すると、iDeCoでの運用シミュレーション結果を提示してくれます。最初に入力した年齢から、60歳まで加入したと仮定して計算し、iDeCo資産のゴールイメージがグラフで表示されました。おおよその金額も数字でわかります。
シミュレーション結果に「iDeCoによる税制優遇額」があるのですが、なにを計算してくれたのか内訳がわからなくて、アプリを作った部署に電話をしてみました。すると…

実際には、人によって所得計算するときの、さまざまな控除の条件が違いますので、あくまでも参考までに。

とのことでした。

・イデコちゃんのARイルカショー
スマホのカメラを起動して、iDeCoのロゴを写すとイルカショーが始まり、iDeCoのメリットを教えてくれます。アニメのイルカのショーを見ながら、iDeCoメリットをアナウンサーの加藤さんが説明してくれる、数分間の内容です。なにより、イルカショーを始めるために必要な「iDeCo」ロゴを探すのに苦労しました(笑)

全般的に、非常に親しみやすく、国民年金基金連合会の普及活動への熱意を感じます。
が、お若い方向けでしょうか、大人になりすぎた私には、ちょっと装飾が多すぎて疲れちゃいました。
iDeCoについて動画で理解を深めたい方は、一度、試してみてはいかがでしょうか。

★2017年4月14日現在の情報です

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK