【最新ニュース】年金制度改正法が成立!すべての会社員がiDeCoに入れるように!

【最新ニュース】年金制度改正法が成立!すべての会社員がiDeCoに入れるように!

年金制度改正法が5月29日に成立し、すべての会社員がiDeCoに加入できることになりました! 以前のコラムで気になっていた、マッチング拠出できる会社で企業型確定拠出年金に加入している会社員も、2022年10月からiDeCoに加入できることになります。 今回の法改正では、人生100年時代に備え、老後生活を支える公的年金・...

運営管理機関選び「ホントに使える加入者向けWEBサイト」も要チェック!

運営管理機関選び「ホントに使える加入者向けWEBサイト」も要チェック!

以前もご紹介した、iDeCoナビの「ホントに使える加入者向けWEBサイト」。 その最新版「ホントに使える加入者向けWEBサイト2020」が公開されています。 各運営管理機関の加入者向けWEBサイトの使い勝手と、加入後のサポートやフォローサービスの実施状況について、NPO確定拠出年金教育協会が調査公表しているものです。 ...

【最新ニュース】日本初!松井証券が投資信託の信託報酬を一部キャッシュバック!!

【最新ニュース】日本初!松井証券が投資信託の信託報酬を一部キャッシュバック!!

松井証券が、ちょっとビックリのサービスを始めます。 松井証券で保有する投資信託の「信託報酬」の一部を、毎月、現金でキャッシュバックするというもの。 このサービスは、2020年4月1日からスタートする予定です。 ★松井証券が信託報酬をキャッシュバック! ★2020年4月1日からスタート予定! 松井証券と言えば、投資信託の...

【最新ニュース】NISA制度がリニューアル!これからNISAはどう変わるの?

【最新ニュース】NISA制度がリニューアル!これからNISAはどう変わるの?

NISAといえば、「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の3種類。 この3つのNISAについて、先日の2020年度税制改正大綱で制度の刷新が議論され、方向性が固まりました。 <つみたてNISA> 「投資できる期間」を現行の2037年末までから2042年末までに5年間延長。<ジュニアNISA> 利用実績...

【最新ニュース】楽天証券が「投信の定期売却サービス」を開始、毎月分配型投信とどう違う?

【最新ニュース】楽天証券が「投信の定期売却サービス」を開始、毎月分配型投信とどう違う?

2019年12月29日より、楽天証券で「投信の定期売却サービス」が始まりました。 「投信の定期売却サービス」とは、保有する投資信託に受取日と受取方法を設定すると、毎月の受取日に売却代金が自動的に受取れるサービス。 このサービスを活用すれば、運用を続けながら定期的に資金を受け取れるので、資産形成期間だけでなく資産引き出し...

SBI証券のiDeCo、老齢給付金の受取方法が変更。併給も可能に!

SBI証券のiDeCo、老齢給付金の受取方法が変更。併給も可能に!

老齢給付金の受け取り、と聞いて「なんのこと?」と疑問に思う人もいるかもしれません。 あるいは、言葉の響きから、高齢になったら何かのお金がもらえる、と感じるかも。 耳慣れないかもしれませんが、老齢給付金とは、現役時代にコツコツ積み上げた60歳以降に受け取るiDeCo資産のことです。 SBI証券のiDeCoにおいて、その老...

公的年金が将来2割も減っちゃうって、ホントなの?

公的年金が将来2割も減っちゃうって、ホントなの?

日本経済新聞の土曜日マネー&インベスト面、老後のお金コーナーに、2週にわたって掲載された「財政検証㊤㊦」。読まれましたか? 少し前にも老後資金が2000万円不足すると話題になり、今回の財政検証では、いよいよ年金が具体的に減っていくようなイメージを持たれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 現時点のモデル世帯(会社員...

【最新ニュース】すべての会社員がiDeCoに加入できるようになるかも!?

【最新ニュース】すべての会社員がiDeCoに加入できるようになるかも!?

このタイトルを見た人の中には、 iDeCoって、現役世代ならみんな加入できるようになったんじゃないの? と思った方もいるかもしれません。 それもそのはず、2017年1月から「ほぼ」すべての現役世代がiDeCoに加入できるようになったのだから。 「ほぼ」ってことは? そうなんです、改正後ほとんどの現役世代がiDeCoの加...

【最新ニュース】SBI証券で「Tポイント」を使って投資信託が買えるように!

【最新ニュース】SBI証券で「Tポイント」を使って投資信託が買えるように!

「ポイント投資」って聞いたことはありますか? ポイント投資とは、お財布から実際に資金を出すことなく、保有するポイントで株式や投資信託の購入などが出来るサービスのこと。 日常の生活資金の中から、積み立て資金を捻出できないと悩んでいる人でも、日ごろのお買い物で貯まるポイントを活用した資産形成ならできそうです。 この数年に普...

【最新ニュース】iDeCoの規制緩和!銀行の窓口で運用商品の説明が受けられる!

【最新ニュース】iDeCoの規制緩和!銀行の窓口で運用商品の説明が受けられる!

2019年7月1日より、iDeCoの運営管理機関となっている金融機関の営業職員が、運用商品の説明を窓口で行えるようになりました! 厚生労働省のHPに「金融機関等の営業職員における運営管理機関業務の兼務規制の緩和について(2019年7月1日施行分)」が発表されています。 兼務規制とは、 金融機関の窓口でiDeCoの加入を...

Return Top
G-PX859W0BJK