Read Article

iDeCoの「ID・パスワードのお知らせ」が届きました【わたしのiDeCo日記】

先日お話しした「ID、パスワード」が簡易書留にて届きました。(【わたしのiDeCo日記】申込後の手続きの流れについて電話してみました!

 

この「ID、パスワード」は、加入したiDeCoの個人別資産管理や毎月の掛金の運用指図、個人別管理資産残高の確認などをWEBサイトで行うときに必要になるもの。iDeCo加入申し込みの書類提出から約2ヶ月、ようやく加入後の具体的な手続きができるようになりました!

運営管理機関によって異なりますが、SBI証券の加入者WEBサイトではどのようなことができるのかをご紹介します。

まず届いたパスワードを初期のものから任意のパスワードへ変更し、メールアドレスの登録をします。いよいよWEBサイトの利用を開始できるように。(メールアドレスはiDeCoの重要なお知らせを受け取るために必要)

加入者サイトには以下のようなページがあります。

【資産状況】現在の資産残高(投信など価格のあるものは基準日現在で時価評価)、拠出金累計額、損益などのページ。これまでにいくら積み立てて、いくらの時価評価になっていて、いくら利益があるのか損しているのかがわかります。

【掛け金の配分割合】毎月の掛け金で購入する運用商品や購入割合を指定するページ。
加入したての時は初期設定商品(SBI証券の場合、スルガ確定拠出年金スーパー定期1年)になっているので、配分割合指定の締切日(WEBサイトに記載あり)までに希望する運用商品に変更する必要があります。

【運用商品一覧】運用商品のラインナップと個別商品ごとの詳細ページ。

【預け替え(スイッチング)】現在運用中の運用商品の残高を別の運用商品に預け替えるページ。

【手続き書類の請求】氏名・住所変更、掛金の拠出・金額変更などの各種手続きページ。

それぞれのページには「このページの見方、ご利用方法」というガイドもあり、おおよそのわからないことは解決できそうです。

「なんだか、なんでも自分でやらなくちゃいけなくて、大変そう…」
「WEBの画面を見ただけで本当にわかるのかしら…」

と、心配になる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、大丈夫!
WEBのどこを見たらよいのか、書いてある言葉の意味がわからないときなどは、カスタマーサービスセンターのフリーダイヤルが利用できるので安心ですよ。

個人型年金加入確認通知書には「基礎年金番号」や「被保険者の種別」などが記載されていて、公的年金の他に『じぶん年金』が出来たんだなぁと実感がわきました。

iDeCoの初回の拠出もこれからですので、実際はしくみができただけですが、将来への備えにちょっと厚みが増すような、なんともいえない安心感がありますね。

さて、わたしの掛金の配分割合指定の締切日は2017年3月14日。
せっかくiDeCoでおトクに運用できるので、締切日までに初期設定商品の定期預金から投資信託へ変更したいと思います!

★2017年2月20日現在の情報です
(執筆 冨田仁美

※こちらの記事もおすすめです

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top
G-PX859W0BJK