マネー教育って難しそう💦 家庭での始めどきはいつ??
子どものうちにお金の使い方や貯め方、やりくりについて学ばせたいと思っても、マネー教育というと、ちょっと難しそうで、なかなかスタートできずにいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 マネー教育について、具体的に、いつ、どんな形で始めればよいか、マイナビ子育てで運営者鈴木が解説しています。 【子どもの金融教育、いつ・どん...
子どものうちにお金の使い方や貯め方、やりくりについて学ばせたいと思っても、マネー教育というと、ちょっと難しそうで、なかなかスタートできずにいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 マネー教育について、具体的に、いつ、どんな形で始めればよいか、マイナビ子育てで運営者鈴木が解説しています。 【子どもの金融教育、いつ・どん...
みらい倶楽部FPの原田幸子さんから【Monthly Report from London】2月号が届きました! まったく収まる気配のないインフレと共存する日々のイギリスにも、春がぐんぐん近づいているようです。ロンドンでは、スノードロップが咲き誇り、ラッパ水仙や桜も咲きはじめたそうですよ。日本と同じような花が咲くんだな~...
高止まりを続けるインフレと、それに追いつかない賃金増。ストライキのニュースが飛び交う2023年のスタートとなったイギリスの今を伝える、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】1月号。 日本でもインフレの波がどんどん押し寄せていますが、イギリスのそれは日本以上...
2022年の締めくくりとして年末に更新されました、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】12月号。 どんな1年も、365日のなかでは様々なことが起こるものですが、とりわけ2022年のイギリスは歴史的な出来事が多かったですね。エリザベス女王が逝去され、チャー...
インフレが加速するイギリスの生活環境や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報をイラストや写真でわかりやすく紹介されている、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】11月号がアップされました。 先月号のご紹介で、こう書きました ↓ ↓ ↓ 首相の交代(それも超短期...
インフレが加速するイギリスの生活環境の今や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報をイラストや写真でわかりやすく紹介されている、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】10月号がアップされました。 首相の交代(それも超短期で!!)や政策の迷走で、国によるエネルギー...
みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】9月号がアップされました。 インフレが加速するイギリスの生活環境の今や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報など、イラストや写真でわかりやすく紹介されている幸子さんのインスタグラム。 現在、日本よりはるかに高いインフレ率と...
日本証券業協会のサイト「投資の時間」で、みらい女性倶楽部運営者の鈴木が執筆担当するコンテンツ ≪20代で知っておきたい お金のこと≫ が毎月更新されていますので、ご紹介しますね! 20代が知りたいであろう、「初めてのお給料、みんな何に使った?」「みんなの貯金額ランキング」など、お金のキホンがわかる情報をお伝えしています...
「ホンモノの投資をやってみたい!」と言い出した大学1年生の長女。色々考えて、生まれて初めての証券口座に楽天証券を選び、積立投資を始めました。 詳細はVol.1・Vol.2・Vol.3をご覧ください↓ 先日、誕生日を迎え、20歳になりました!この記事では課税口座で積立投資をしている大学生が、20歳になったので「つみたてN...
先日お伝えした、みらい倶楽部FPの原田幸子さんのインスタグラム【Monthly Report from London】8月号がアップされました。 インフレが加速するイギリスの生活環境の今や、お嬢さんとのマネーの学び最新情報など、イラストや写真でわかりやすく紹介されています。 ぜひ、ご覧くださいね! @yourlifef...