【最新ニュース】KDDIがスマホ年金サービス「auのiDeCo」の提供を開始!
KDDIとKDDIアセットマネジメントが、2018年10月24日から個人型確定拠出年金サービスの提供を始めました。 『スマホで、ねんきん。ちょっと意外ですか?』 と語りかけるKDDIアセットマネジメントのHP。 iDeCoの加入申込みから、加入後の運用状況の確認や運用商品の見直しまで、未来の年金作りがスマホのアプリでひ...
KDDIとKDDIアセットマネジメントが、2018年10月24日から個人型確定拠出年金サービスの提供を始めました。 『スマホで、ねんきん。ちょっと意外ですか?』 と語りかけるKDDIアセットマネジメントのHP。 iDeCoの加入申込みから、加入後の運用状況の確認や運用商品の見直しまで、未来の年金作りがスマホのアプリでひ...
オリックス生命が「iDeCo」の受付業務でりそな銀行と提携し、生命保険会社として初めて都市銀行のiDeCo商品を取り扱うことになりました。 あれ?生命保険会社って「iDeCo」やっていなかったっけ? このニュースに「?」となった人はわたしだけではないはず。 実際、住友生命、ソニー生命、第一生命など、すでにいくつかの生命...
日本経済新聞に『個人型年金、投信を基本』という記事タイトルがありました。(2018/04/24付 朝刊) 平成30年5月に施行される改正確定拠出年金法で、企業型確定拠出年金の初期設定に投資信託を促すようになる流れを受け、個人型確定拠出年金の運営管理機関である銀行や証券会社が対応に動き出したというのです。 初期設定とは、...
iDeCoは、原則、拠出した掛金を60歳以降の受取まで引き出せないのがデメリット。 でも老後資金のための資産形成ならば、むしろ引き出せないことは強制力となって、急な出費などで使ってしまうような心配はありません。 とはいえ、長い拠出期間中にはライフスタイルの変化などで、一時的に減額をしたい時もあるでしょう。そんな時は掛金...
今回のコラムは、個人的に思っていた「iDeCoの運営管理機関で、あったら嬉しいサービス」がやっと出来た!というお話です。 それは、りそな銀行が始めた新サービス。 iDeCoサービスに特化した相談窓口「つみたてプラザ」を、大阪の枚方市(10月28日より)と東京の八重洲(11月25日より)にオープンしたんです! (出所:モ...
2017年に入り、ほぼすべての現役世代が加入対象者となったiDeCo。去年の今頃は、対象者が拡大するとあって、金融機関の加入申し込みキャンペーンで盛り上がっていましたね。1年が経つのは早いものです。 9月末にはマネックス証券がiDeCoサービスを開始。これでネット系証券の大手3社が運営管理機関となり、iDeCoに参入す...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 マネックス証券のiDeCoサービスが9月30日(土)から開始されました。 今回は、前回のコラムでご紹介できなかった「サイトの使い勝手」や「情報提供サービス」、そして特に注目したい運用商品の「選定理由」についてお伝えします。 サイトの使い勝手、情報提供サービス 加入する...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 わたしのiDeCo運営管理機関のSBI証券、つねづね1つだけ不満が…。 それは、加入者サイト(iDeCo加入後に使う加入者専用WEBサイト)が 「使いづらーい!!」 個人的な感想ですが、とにかく字が小さく、サイトの画面構成もわかりにくいのです。 ちなみに、主人の企業型...
こんにちは!みらい女性倶楽部のコラム担当冨田です。 8月1日から7日までの期間限定でしたが、テレビでiDeCoのCMが流れましたね!可愛い白イルカのキャラクターを、ご覧になった方もいらっしゃったのではないでしょうか。 2017年1月から、ほとんどの現役世代が加入対象者になり、注目度が高まっているiDeCo。 iDeCo...
マネックス証券が、2017年9月下旬(予定)にiDeCoの運用管理機関としてサービスを開始します。ネット系証券会社では、SBI証券、楽天証券が参入済みで、続くマネックス証券が3社目になります。 マネックス証券のホームページを見ると マネックスのiDeCo ~5つの特長~ ・ロボ・アドバイザーで簡単スタート ・お申込み手...