【動画配信】家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ「家計簿って本当に必要なの?」

【動画配信】家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ「家計簿って本当に必要なの?」

動画でお伝えする【家計整理アドバイザーが伝える家計管理のコツ】家計簿って本当に必要なの? 「家計簿」が苦手で、家計管理ができない!!と思っている人も多いのではないでしょうか。 つけなきゃいけない 続かない めんどくさーい そう思ってしまっては、家計管理どころではありませんね。 でも、家計管理に家計簿が本当は必要ないとし...

海外赴任からの本帰国は収入激減!? 家計を見直すポイントは?

海外赴任からの本帰国は収入激減!? 家計を見直すポイントは?

海外赴任生活は、日本への本帰国辞令が出ると終わりを迎えます。その際は引っ越し準備で忙しいでしょうが、ぜひ「家計」のことにも目を向けてみてください。 海外赴任中は収入が増えていた家庭が多く、帰国後、収入が減って家計が苦しくなる可能性があるからです。 そこで今回は、海外赴任の本帰国が決まってから、帰国後数カ月間の、家計の見...

移住先として人気の逗子ってこんなところ

移住先として人気の逗子ってこんなところ

在宅勤務の広がりを受け、移住を検討する人が増えている中、私の住む神奈川県逗子市も移住先として注目されている地域の一つ。今回は住んでいる立場から、実際の逗子の住み心地や生活にかかるお金などについてお伝えします。 <目次> 海が魅力の街 ~逗子~ 逗子でかかるお金 ~物価・家賃相場・助成金~ 自然の中での習い事が多い逗子 ...

2022年10月から一部の家庭で児童手当が廃止?子育て世帯がチェックするべきこと

2022年10月から一部の家庭で児童手当が廃止?子育て世帯がチェックするべきこと

2021年2月2日、政府は「高所得世帯の児童手当を廃止する児童手当関連法改正案」を決定しました。 2022年10月支給分から、生計中心者の年収が1200万円以上の場合は支給をやめるんだそうです。ちなみにこのことはまだ案の段階であり、今国会での成立をもって確定します。 大切な教育費の原資となる児童手当。うちは対象に入らな...

教育資金を準備するのに、投資信託で運用はダメ?

教育資金を準備するのに、投資信託で運用はダメ?

大学を卒業するまでは親が準備してあげたい、お金で進路をあきらめて欲しくない、という人にとって、教育資金づくりはとても悩ましい問題です。 預金や学資保険を利用してもほとんど資金は増やせない今、運用で教育費を準備しよう、と考える方も増えています。 先日ご相談にいらしたママから「教育資金の準備に、投資信託を利用するのはダメで...

投資が苦手なあなたに。金利高め!利息以外のお楽しみ付き!おすすめ預金商品5選

投資が苦手なあなたに。金利高め!利息以外のお楽しみ付き!おすすめ預金商品5選

近頃は、「貯蓄から投資へ」というフレーズが珍しいものではなくなりました。NISAやiDeCoなどの非課税制度が知られるようになったこともあり、「老後資金準備のために投資を始めた」という人が増えています。 しかし、投資というものにどうしても抵抗があって、なかなか始められない、あるいは、投資はしたくないという人も多いのでは...

【2020年度】産休・育休の年は、我が家も「配偶者(特別)控除」で減税できる?

【2020年度】産休・育休の年は、我が家も「配偶者(特別)控除」で減税できる?

バリバリ働く共働き夫婦でも、産休や育休で収入が減った年は、「配偶者(特別)控除」が使えることがあります。 配偶者(特別)控除による減税額が10万円以上になる人も! 妻か夫の収入が減った家庭は、「我が家も利用できるのか」を確認してみましょう。 この記事では、次のケースを想定し、配偶者(特別)控除の利用条件や減税額の例、申...

年末だからおうちも「家計」もクリーンに!夫婦で話し合いしていますか?

年末だからおうちも「家計」もクリーンに!夫婦で話し合いしていますか?

「一年の計は元旦にあり」ということわざがあるように、家計についても計画をたてて、すっきりと新年をスタートさせたいですね。そのためには、年末までに今年の振り返りをしておくことが大切です。 その際にぜひやっていただきたいのが、夫婦で話し合うこと。 「うちは共働きで別財布」「家計簿はつけていない」「お互いの貯金を知らない」と...

こんなに予算が抑えられる!子どもの希望を叶える習い事最新事情

こんなに予算が抑えられる!子どもの希望を叶える習い事最新事情

多くの子ども達が習い事をしている昨今、「習い事をどうするか問題」は、比較的子供が小さくても、悩みの種として親に降りかかります。子どもの無限の可能性をできる限り伸ばしたいと思えば、習い事の予算も無限にふくらみ、教育費を圧迫する存在に。子どもの希望と予算の間で親は板挟みです。 ところが最近、コロナ禍で世の中の多くのことがオ...

ふるさと納税を使った寄付がおすすめ!どんなふうに活用できるの?

ふるさと納税を使った寄付がおすすめ!どんなふうに活用できるの?

「ふるさと納税」と聞くと、お礼の品がもらえるお得な制度、というイメージをお持ちかもしれません。 しかし、ふるさと納税は「寄付」という視点からも、とても優れた制度であることをご存じでしょうか? 実際、自分のお財布から寄付金を出すのはなかなか勇気がいるものです。でもふるさと納税を活用すれば、実質2,000円の自己負担で、寄...

Return Top
G-PX859W0BJK